■
VLC media player■対応OS
・Windows ALL
・Mac OS X
・Linux 系
・etc.
■日本語対応♪
■ダウンロード及び使用無料☆
-こんな経験ありませんか?-
①動画観れね~!!「コーデック」わかんね~!!
→オーディオ・ビデオコーデックともに標準装備していて、ほとんどの形式の画像・音声・動画ファイルを再生可能。
②DVD観れね~!!
→DVDデコーダーも標準装備しているため再生可能。
③字幕わかんね~!!
→字幕ファイルを自動検地するため再生可能。
④ストリーミング観れね~!!
→対応してるっての!!
-インストール(Windowsの場合)-
次へ→同意する→コンポーネントの選択では Recommended
つまり、推奨設定で構いませんが、Mozilla及びFirefoxのプラグインも追加可能→インストール→完了。

-英語設定になった場合-
「Settings」→「Preferences」→「Interface」→「Language」で Japanese を設定して「Save」を押し、VLCを再起動することでインターフェイスの日本語化が可能。
-スキン(インターフェイス)を変更-
スキンのファイルをダウンロードし、デフォルトなら『C:\Program Files\VideoLAN\VLC\skins』に移動。「設定」から変更ができるようになる。
無料・日本語対応・Mac&Linux対応というのが素晴らしい!!
Azureusと合わせることで、OSの壁に阻まれることなく大容量動画を楽しむことが可能に。
- http://ctublog.blog89.fc2.com/tb.php/40-fff65edc
0件のトラックバック
コメントの投稿